2011年 4月2日〜3日
今回のメンバー、このバイクくんたち
まぁ〜カラフル!! まるで、信号機みたいだわ〜
まずは、阪神高速/京橋サービスエリアで集合
運転メンバーは、この方達 と写真・ナビ係のF美
そして、走り出しました〜…〜…〜休憩しました、名阪国道/香芝サービスエリア
名阪国道/針インターで降りてから、下道ツーリング…桜は全然咲いてない様子
信号待ちにて、Mさん
信号待ちにて、左・Wさん、、右・Kさん
まずは、F美おすすめパワーをもらいに天河神社へ、ご案内
(実は、この1週間前にもF美は行っておりました)(詳しくはF美ブログで)
その前に、お昼を
Mさんのナビで、おいしいお蕎麦屋さんへ♪
来る前に、調べて来てくださったそうです〜助かりました。
行き当たりばったりの、K&F旅では
あまり考えられないことでしたので…(ダハハ^^)
4月だというのに、まだまだ春は来ぬ〜
防寒対策バッチリの恰好で…
普通の古い民家を、蕎麦処にされてて、調べていないと通り過ぎてしまうような…
この後ろが、蕎麦処です ア〜レ〜〜〜!バイクが持ってかれる〜
似合わんな〜 “美女(綺麗な花)と野獣(K氏)”
中も落ち着く空間ですてき、お客様もいっぱい…お手洗いに、さりげなく飾ってあったほおずき…そんな空間にドヤドヤと似合わん野郎5人が
さすが、お蕎麦は、はるばる来られてる方がほとんどなんでしょう〜
すごくもっちりと、おいしかったです♪
一人ブツブツと…「これで1,000円かぁ、全然足りひん〜」と、本音炸裂のK氏
すんません、思ったことをズバズバと口にする性格でして…
気を遣うってことをあまりしませんで…
蕎麦の味よりも、量が必要でして…
そんな性格も今回改められますか・・・・・天河神社 到着
パワー充電中!
1週間ぶりに、また来れました…
大いちょうの木にご挨拶、そしてパワー充電中♪
皆さんで、きちんとお参りもして…
そして、いよいよ東吉野ふるさと村に向けて…
唯一の桜を見つけては、走りながら撮ったのでボケボケ…すみません、お見苦しくて
夕方、ふるさと村 到着
毎年2回は来てまして、その度にHPにアップさせてもらっています。(抜けてる年もあります)
この宿に関しては、写真・説明の重なるところがいっぱいです。
もう飽きました??
お嫌でなければ…
こちらを覘いて見てくださいね
1回目 (2007/3)
2回目 (2008/4)
3回目(2008/10)
4回目(2009/10)
5回目 (2010/3)
6回目(2010/10)
ロビーと食堂には、暖炉が…
お食事が最高でございまして、今回は鹿肉のお刺身が登場♪
食堂いちえのシェフは若いお兄さんですが、
ひとつひとつ心のこもったお料理を的確なタイミングでだしてくださいます。
アルバイトのお兄さん(高校生?)もかわいいですよ。
布団はセルフ、浴衣も洗面具もないですが、きれいにクリーニングされたシーツは用意されています。
翌3日、朝ご飯まえに、散歩
すぐお隣は、吊り橋をはさんで、内湯一つのシンプルなやはた温泉〜お湯はとってもいいですよ♪
まだ、こんな寒いのに開かへんで〜 って言ってるかのような桜のつぼみ
きれいな、清らかな水です。
「炎を見てると、いつまでも飽きませんわ!」と言われてたKさん、
楽しんでいただけましたかねぇ〜
朝ごはんも、やさしいお味です。
さて、出発前に、せいれ〜つ!!
そうそう、この旅、またまた夜に合流しました右端のKしゃん、
来るときに、ふるさと村まであと4〜5Kの地点でお互い反対方向ですれ違って、ハ〜〜〜〜〜?!「どこいくねん!」
夜の暖炉前のだんらんでは、マキをくべる手に防火手袋をはいて、扉の熱い取っ手を素手で触るという荒業を披露し、ハ〜〜〜〜〜?!
自転車小僧の話で、Kさんを笑いのツボにはめ、
最後にこちら一行と別れた下道での帰宅中、事故って八尾の病院に入院しています と電話が。 ハ〜〜〜〜〜?!
幸い、けがは後頭部を切っただけで、翌日、頭にネットで仕事復帰したようで、一安心でしたが、
それがわかったのが、翌日遅くだったので、皆さんヤキモキ…ご心配おかけしたようですね。
Kしゃんに、なりかわり <m(__)m>
(一人だけ、天河神社に行ってなかったから?ということになりましたが…)
さて、お口直しに(笑)、名水百選に選ばれました『七滝八壺』
ふるさと村近くにあります。
F美のガイドで♪
どんだけ、まとめてのせるね〜ん!!
(ガイドしてないし…写ってるだけやし(-.-))
また、口直しが必要?? ごもっとも(-"-)
ちょっと、いらん話・・・・・F美、またまたやらかしました。
実は、化粧道具一式(といっても、オイル・日焼け止め・水おしろいくらいですが)
忘れました。
北海道ツーリングでもありましたね〜
(興味のある方は、北海道2005〜2010のどこかで載せてます、見てやって♪)
学習してません。
あわてて、食堂のお兄さんに
「オリーブオイル置いてないですか〜?」って聞きましたが
「いや〜置いてないです。」 と言われ
まったく、何もつけず、男になってしまいました。
自分的には大丈夫でしたが、、、、
周りの反応やいかに。。。。
見て見ぬふりをしてくださった??
それとも、興味ない?? あっそうですよね(-.-)
どちらにしろ、ヘルメットと顔面マフラーぐるぐるで、
化粧してても、取れてしまうんですわ(ー_ー)!!
皆様、男としてつきあってやってください。
ひゃ〜〜〜!!! 雪!です。
最初は花粉が飛んでるのかなぁってくらいの、細かい雪
それが、どんどん大きくなり、だんだん多くなってきて
びっくりの雪景色です。
コンビニ前で、相談
曽爾高原のお亀の湯に行く予定でしたが、
近くの、大宇陀温泉あきののゆ でゆっくりして帰ることに。
ゆっくり、お湯につかり、お昼ご飯も食べて
さぁ〜出発の頃には、やんでいました(^_^)/
よかったです♪
皆様、一人をのぞき、無事帰れて何よりでした。
また、おつきあいくださいませ。
帰ってから、HPの掲示板に入れてくださったコメント。
とっても嬉しかったので、こちらでも残しておきます。
充電完了 | 投稿日時 - 2011/04/05 00:23 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|