ガレージバーベキュー 2012春 5月5日(日)
今回のナビはあたくしリング♡ あ~ワクワク!早くみんな来ないかしら・・・
K氏(パパらっち)とKしゃんがコンロやテーブル準備中。
中では、F美(ママごん)がおいしい(かどうかは…(-.-))料理を準備中。
ほぉ~い!! マリオブラザーズならぬW・Kブラザーズでございます。
いっつも朝早くから来てご苦労様やなぁ・・・カッイキン(皆勤)やで~~~!!!
ん?? あほみたいな顔?? ほっといて!
一番乗りは、ご近所のHさん家族だよ。
このかわいい子が、たくさん可愛がってくれたの。
イェーイ!今回一押しのツーショット!!だよん。
かわいいっしょ♡
F美ちゃんが撮ってくれました。
あっ、お姉ちゃんも来てくれたわ~
中では、F美ちゃんとたびねこさんが手伝ってくれて、お料理盛り付け中なのだわ・・・早くでてこないかなぁ~
やった~出てきたぞい!
ようこそ♪皆さま。 カンパ~イ!
大人18名・子供3名・総勢21名、集まりましたなぁ。 ん?あたくし入ってないんじゃないの(-"-)ムスッ
↑ひたすらお肉を焼き続けてくれたYちゃんとぐみさん。 ご主人様はほったらかしだったわよ・・・いつものことだけど(-_-;)
↑お孫ちゃん連れのW3号さん。ん~おいしそうに食べてる・・くれんかなぁ~
↑またまた愛媛から泊りがけで来てくれたF美ちゃん。飲んでるのかと思ったら大きな口で肉やし・・落とさへんかなぁ~
とても久しぶりのYさん↑。古民家を買って住み始めたそうよ。みんなツーリングで行こうぜ!と盛り上がってたし・・
あたくしも一緒に行きたいし(ー_ー)!!
初参加/ご近所組 Hさん家族・マック婦人・Yちゃん・Kさんなのだ。
初参加・ママごんの生徒さんMさん↑ & パパらっちの会社の徳之島出身のKさん↑ よ~来てくれたなぁ
後半、ナイスなショットを撮ってくれたのは、たびねこさん。
ほら、これも↓
これからもずっと、カメラマンに任命するわ!って ご主人様達勝手なこと言ってたぞ。
縁側のばぁさん状態やなぁ・・・
ん?くれないかなぁ~
あ~ん早くちょうだいな!かしこくかわいくしてるでしょ。
私も来たわよ~ バニラどぇーす。
ちっちゃいおっちゃんコンビ! 帰りますわ(^_^)/って。 無事に送り届けてや、Kしゃん。
こちらのバイク組も帰りますわ~と、A木さんとK田さん。
私もそろそろ~ってF美ちゃん 愛媛に向かって出発です。また長旅やなぁ~気ぃつけや!
ご主人様達の次男Jも来てくれてたんよ~久しぶりに会えて嬉しかったワン。 ママごんも母の顔になってたよ。
パパらっちがカブ号で駅まで送っていったわ~ バイバイ♪
たくさんの方が来てくれて、嬉しい楽しい一日やった♪
わたくし、いっぱいお肉もらいまくったからって晩ご飯抜きだったの・・・どう思う?ひどいよね(-"-)
では、皆さま、このへんで さよなら(^.^)/~~~
と、こんなふうに、リングのレポートでこの記事を書いている途中、皮肉にも
我が家の大事な大事な家族の一員のリングが、光になってしまいました。
5月24日、午後9時25分でした。
あまりに突然で、あまりに悲しくて、胸がつぶされそうな日がつづきました。
まだ今も寂しくてしょうがないですが、少しずつ日々の生活を送りながら
やっと続きが書けるようになりました。
今まで、そこにいたリングが、あたりまえにいてくれたリングがいなくなる・・・・・
あまりにもあっけなくて、でも綺麗な死に顔で、最期の最期まで親孝行なかしこい子でした。
最期のお別れをするかのように、今回のバーベキューでは
リングをかわいがってくださった皆さまがたくさん集ってくださいました。
みなさまにもかわいがられ、私達家族を癒してくれ、いっぱい想い出も作ってくれて
今は “ありがとうね、リング” って感謝の念でいっぱいです。
ある方に言ってもらえたのは
リングは私(F美)を守るために我が家にきてくれたそうです。
そしてそのお役目がもう終わったから、天に戻っていった天使さんだったそうです。
まだまだ涙は枯れませんが、そんなリングのためにもK&F絆を深めて精一杯生きていこうと思っています。
このレポートがこんな結末になると、誰が想像できたでしょう・・・
でも、リングの言葉でつづろうと思ったのも、リングを好きな皆さまが寄ってくれたのも
リングのお導きだったのかもしれません。
最初にリングの写真をボンと出したのも、今となっては不思議で・・・(リングが亡くなる前でしたから)
皆さま、リングをかわいがっていただきありがとうございました。
心より感謝いたします。 K&F
『もう泣いたらあかんで~^^』 大﨑リング
TOPに戻る