2011/04/10
今回、お二人、掲示板の急な呼びかけ(花見ツーリングのお知らせ)に応じてくださいました。
9時に、ドントダム集合…9時半には出発です。
奈良ツーリングから、1週間後でしたが
花の命は短くて、、、桜を求めて出かけることにしました。
絶好の花見日和ですし…♪
この3台で、青垣の道の駅をめざします。
初参戦のW4号さん
楽しんで参りましょう〜♪
よろしくお願いしま〜す。
W4号さんの98エボ。 お馴染みKさんのドカティ。
さくら〜さくら〜♪今、咲き誇る〜♪♪(独唱^^)
あまりにも綺麗で、私達を呼んでたので、思わず停まりました。
さくら〜
さくら、さくら〜
さくら〜満開、気持ちいいよ、ありがとう♪
ほんまに花見日和やなぁ〜
さいっこうやなぁ〜
いつもは、ほとんど一人で走るんですけど
たまには、一緒に走るのもいいですね〜〜〜♪ とW4号さん。
アレッ!!いつのまにか後ろに3台??
ドントダムでのお知り合い、Kさんでした(^_^)/ なんて偶然!
バリバリバリ〜〜〜!!とあっという間に抜かして行ってしまわれました〜
道の駅かみ の前の 青玉神社
F美が大好きな所でありまして、凛とした空気が心まで染み込んでくるようです。
前にはなかったと思うのですが、池に青玉がありましたよ^^青いオーラで。
停まっておられました〜抜かしていかれたKさん
私が写真を写してるのに、なんでこちらにカメラを??('_')
ながーいこと、しゃべりまくり。
道の駅 青垣
K氏お気に入りのざるそば定食
なかなか、いけますよ〜〜♪
後ろを振り向いて写しました…なので、バイク写ってなくって<m(__)m>
あうんの呼吸
あ像とうん像の、何とか、何とか・・・・・
あ〜〜〜忘れてしもた・・・・・
こちらは、うん像やったかな〜
Kさん、正解です!
忘れるからって、この像の由来を撮っておられましたね〜
また、教えてくださいませ。
前回のふるさと村ツーリングから、続けて参加してくださったKさん、
2年前にお父様を亡くされたそうなんですが
ちょうど療養中に、さくらが見たいからと花見に連れて行かれて
お父様は涙を流して、さくらを見ておられたそうです。
それが、最後のさくらでした…と。
さくらは、それを想い出すんですね〜と、話して下さいました。
それぞれの方が、いろんな思いで見る桜
それを、知ってか知らずか、
さくらは、毎年変わらず、そして何もかも包み込むように咲き誇ってくれますね〜
そこに咲いているだけで癒される・・・・・
あ〜〜〜そんな人になりたいものです。(F美の願いです♪)
その後
な・なんと!!
帰りに休憩した、山南パーキングでこんな方達にお会いしました。
ありゃ〜!!バイクだけ写して、人物を写しておりませんでした。
すみませぬ<m(__)m>
ドントダム・カブ軍団の面々でした。
ひとしきり、しゃべった後、お先に失礼いたしました。
その後、西脇の へその湯 であったまり
いつものごとく、ダムに寄って、帰りました。
ただいま〜♪ 寂しかったね〜(^。^)
おかえり〜〜〜〜〜いっつも、ほってかれるのは、もうごめんじゃ!(−−〆) (リング談)
またまた、嬉しい掲示板でのコメント、残しておきます。
花見ツーリング 投稿日時 - 2011/04/10 19:10
W(4号?)
花見最高 投稿日時 - 2011/04/10 20:12
ドカk田
今日も最高花見ツー サプライズいっぱい、桜満開 Wさん今日始めまして
ぜんぜんOK迷惑どころか楽しかったですよ、ありがとうございます。
K&Fさんいつもありがとうございます。本当に充実な一日でした。フル充電
できました。またお誘い下さいね。よろしくお願いします。
10日はどうも^^ 投稿日時 - 2011/04/13 22:15
kenzo
パパさんで出会ったkenzoです。
HP・・・みっけたよ
ショートでしたが、ありがとう御座いました。
ご夫婦でマジ羨ましく素敵でした!
これから、いい季節の到来ですねぇ〜
お互い楽しいバイクライフを楽しみましょう。
皆様、また呑ダムで会えたらヨロシクねww
良ければ、見て下さい^^
http://www.geocities.jp/tabizuki883/sakura.htm
(コピってTOPに貼り付けて下さい)
じゃ〜また
ドカK田さん、W4号さん、kenzoさん ありがとうございました。
また、ご一緒しましょう!!
ツーリングに戻る