7月23日(月)
支笏湖畔をまわって、道の駅『大滝きのこ王国』で休憩。
恐竜出現??
三階滝
真っ青な空とマイナスイオンたっぷり。
洞爺湖をめざして、南下していきます。
長流川・緑色疑灰岩の露床
おっ、誰かいるぞ! 双子美女二人か。。。。。(--〆)
足湯あるで~
「気持ちええなぁ~」
洞爺湖に到着しました。
洞爺湖温泉で、宿を探すんだけど
なんかサビれてる所が多いなぁ。
K氏が偶然見つけた道の駅の案内記事から
北湯沢温泉の“かわせみ”という旅館を予約。
宿も決まったところで
安心して観光を(^-^)
昭和新山
どっかで見たポーズやなぁ~・・・・・
有珠山ロープウェーに乗り、洞爺湖と昭和新山を望んでいます。
普通、こんなショット写します?(-"-) 誰やねん!
どんだけ、ボルトやねん。もうええっちゅうねん!
(金メダル、おめでとう~^^)
な~~~!!
あっ、このポーズも、もうええからね。
じゅうぶん遊んで、宿へ早めに入りました。
この宿、あたり‼
私達にとっては、少しはりこんだ旅館なのです。(でも6,500円だす^_^;)
昭和のレトロな感じで、
戸のゆがみやギシギシ感が懐かしく
築100年だそうです。
優しそうなご夫婦が営んでおられて
あらゆるところ、とてもきれいにしてあります。
そのうえ、お食事がめちゃ美味しかったのです。
トイレに、クラシックが流されてるのも、な~んかステキでしたよ。
温泉もユニークで最高でした。
源泉掛け流しで、川の横(中)にある大露天風呂。
普段は混浴なのが、
一時間だけ女性専用になるのです。
安心して入ってたら
突然、男性2人が入ってきた\(◎o◎)/!
ぎょえー
見られてしもた。
間違えたのか、わざとか、、、
おばちゃんで、さぞかしザンネンだったろうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
もしくは、おじさんに見えてたかも・・・
夜には花火も見れたぞ~~~、ちょっとしょぼかったけど。
ふみふみの大冒険・暮らして旅する北海道 №22
にて、見れます。
写真が違うのもあるので、よかったらのぞいて見てくださいね。
次へ