7月21日(土) 舞鶴
フェリーを待つ 青年・老年・中年3人組
(K氏・KG氏・A氏)
さて、どんな旅になりますやら・・・
不安と期待で胸ワクワクの時間
7月22日(日)夜 小樽着
7月23日(月) 小樽(銭函)【小さな旅の博物館】 出発
第一夜の宿⇒
↓
ピースポーズの宿の賑やかなご主人(ちまたでは有名なワンワンさん)と
左隣のヘルパーのお姉さん、ありがとうございました。
1泊朝食付 1人3,600円
いよいよ
長旅の始まり!
快走1日目 稚内を目指す途中
おびら(小平)鰊番屋
は〜 やれやれ・・・
中年・少年・老年の談笑
少年って・・??
女性を忘れて
交じってるF美でございます。
あつかましいですが
お許しを・・・
稚内手前の オロロン街道
風車が圧巻
またまた3人組でポーズ!
オロロン街道脇の
サロベツ原野から
指差す方向、雲の波間に
利尻富士が見えますでしょうか!
走りながら後を振り向き、激写の1枚
少し曇りがちな天気の中
稚内ライダーハウス【みどり湯】まで走り抜いた3台でした。
(40歳過ぎたらおばはんやと言う老年様より、
少年みたいや!
と言う言葉をいただきましたので・・)
「さて、いよいよか〜」 と KG氏
「へ〜何やかやと貼ってあるなぁ」 と A氏
K&Fは3回目泊です。
今回初めて貸切でした。
昨夜 宿では
お酒好きのご主人と
お酒がないと寝れないKG氏が
遅くまで飲んだ様子
飲めない3人は
早めに就寝 (-_-)zzz
せっかくなので
にしんそばを食べたF美
おいしかった!
ショベル この旅唯一 100K超のスピードを出した直線道路