7月21日(金) 晴れ
北海道でも
よか所として有名なニセコ。
1年目に通ってるのに
K&F、どうも印象があまりない。
「そんなによかったっけ・・・(~_~;)」
そこで
もう一度、小樽への帰り道に
ニセコから積丹を回ることに!
支笏湖を通り過ぎ
ニセコ “羊蹄山”が見えてきました。
すごい!綺麗!!じゃないですか。
この山が見えなかったとは・・(−−〆) なんてこと!
だんだんと雲がとぎれ
北海道の富士の姿が・・・・・美しい>^_^<
名水100選にはいる
“羊蹄ふきだし湧水”の
噴出公園。
たくさんの人がたくさんのポリタンクやペットボトルやらを持って
湧水を汲んでいます。
うーーー!
こんな時に限ってペットボトルの空きがない。
しかたがないから
K氏の途中のコーラのペットボトルを空にして入れたんですが
・・・・・コーラ味でした(-_-;)
間が悪いったら(ToT)/
ハイカラな ニセコ駅です。
この駅のすぐ前に温泉 見つけました。
K氏はいいというので
F美だけ、はいってきました。
温泉 大好きです!
ww・・・極楽・極楽〜〜^^
今年はニセコを充分堪能しました。(^_^)v
カラフルなペンション風の家がいっぱいでした。
気持ちよ〜く 走りました。
いよいよ
楽しみにしていた 積丹でのお昼ご飯!
最後のごちそうです。
2年前にも行った“富久寿司”
値段はびっくりするほど高くはないのに
めっちゃ新鮮でおいしいんです!
特上寿司 と うにちらし(うに丼)
トロ〜んとしたうに最高!
ハーー しあわせ!
刺し身 盛合せ
いか・ひらめ・ひらめのエンガワ
大満足(~o~)
しめて 【7,250円】なり
最後の温泉★
(まだはいるんか〜い!ってか)
フゴッペ温泉
富久寿司の御夫婦に教えていただきました。
地元でも湯質がいいと評判の温泉。
大きな道路からかなり入り込んだ所に
ポツンとあるひなびた感じの温泉です。
薬草湯の黒っぽいお湯で
露天風呂もミストサウナもあって
の〜んびり 浸かれました。
泊まって何度も入りたいな〜〜
時間がゆっくり過ぎていくような
そんな雰囲気のただよう 天山楽 でした。
小樽に着いて
いつものように、お土産を買って
いつものように 遊心庵 で
手作りケーキとおいしいコーヒーを飲みながら
北海道移住の話も出たりして(^^ゞ
いよいよ 北海道にサヨナラです(ToT)/~~~
危うい関係になりかけたK&Fでしたが
何とか今年も、素敵な旅をする事ができました。
最後まで、お付き合いくださり
ありがとうございました。
最後の出会い☆
明石のAさんとフェリー内で・・・
積丹半島へ
今年もまた
旅の素敵な思い出ができました。
北海道の方って
どうして あんなに気さくで温かい方達ばかりなんでしょう!
旅先で出会う方達も
とってもフレンドリーでした。
K&F
喧嘩をしつつも
これだから、旅はやめられないんですよね〜〜〜
さて
頭の中は、来年に向けての計画が出来上がりつつあります。
こんな k&Fと
旅を楽しみたい方
来年のこの時期に是非、一緒に行きませんか!!
道内別々でも、
フェリー内 一緒に過ごすだけでも楽しいものですよ (^_^)v
ご検討下さいませ!!!
ご愛読 ありがとうございました。 K&F