7月20日(木) 朝曇のち晴れ
F美が
小学生の時に (もう遠い昔になりますなぁ・・・)
読んだ漫画のなかで
釧路が舞台の物語がありました。
その中に“釧路湿原”が出てきて
その頃から、何となく
F美は長くその未知の土地に憧れをいだいておりました。
「どんなとこなのかなぁ〜〜」
霧多布湿原は2回もみたのに
釧路の街は2回もとおりながら
釧路湿原はまだ・・・・・
いってみよーーー♪ 釧路湿原
和琴半島から
すぐだったので
再び美幌峠に上ってみる!
寒い!何も見えない!誰もいない!
ワンちゃんが駐車場にいた。
野生??たくましいなぁ〜
コッタロ展望台より
釧路湿原 オンパレード
サルボ展望台より
釧路湿原内の塘路湖
実家が神戸北区だそう
襟裳岬へ
有名な黄金道路
えりもの(夏)は〜〜〜♪♪〜〜〜何もない(夏)です〜〜♪
くりかえし
この曲が流れてました。
すごく風が強くて
寒かったです。
つい口ずさみたくなりますよね^_^;
今晩の宿
ちとせライダーハウスをめざし
少々 走りこまなくてはなりません。
去年、苫小牧に着いた日に宿泊した
静内の馬っ仔ハウス。
なつかしく横目にみて、通り過ぎました。
反対まわりです。
北海道の高速道路は無料の所が結構あります。
日高から苫小牧まで
その無料の高速道路に乗ることにしました。
北海道での初めての高速です。
飛ばす!飛ばす!!
地元の人って、
下道もかなりのものですが
高速になると、恐ろしく飛ばします。
北海道で高速なんて
必要ないんじゃないの・・・と思ってましたが
イヤイヤ、これなら早いわ^_^;
ついていけない・・(-_-;)
観光客が事故る率が多いってのも 納得です。
何とか 夜8時には ちとせライダーハウスに到着!
ここも2回目
気さくな賑やかな女主人。
宿にはもう1人、男前の若いライダーさんのみ。(F美お気に入り(^_^)v)
たくさん おしゃべりさせてもらいました。
おばさんが手作りの
はすカップジュースを持ってきて下さり
いただきました。
甘くておいしかったです。
もちろん、ひろ〜い個室もいただきました。
感謝感謝です。
ありがとうございました。
いよいよ旅も終盤
もう少しつづく♪