7月18日(火) (曇り時々晴れ)
一晩あけ
荒れた天気、荒れた関係も
平穏を取り戻し
さ〜て、釧路から根室に向けて出発です。
去年
釧路の海岸沿いから知床をめざしたため
釧路は2度目。
おいしかった牡蠣とツブを食べたい!!
そこで、再び、霧多布湿原へ!
物産店“ふじ”の方達はいらっしゃるかな・・・
いらっしゃいました〜去年と同じ元気なお顔で(^・^)
K氏のお気に入りの串ツブ
トロ〜ンと大きい焼き牡蠣
とっても気さくな女主人が
こだわって作ってらっしゃる1品1品。
本当においしい!
お勧めのお店です。
またまた
揚げだんごやら揚げいもやら
コーヒーまで、サービスしていただきました。
感謝感謝です!
ありがとうございました。
霧多布湿原
少し曇りがちで 結構寒い
海岸沿いに小さな看板 “涙岩”
どんなとこだろう・・・
女の人が
物悲しげに泣いてるような横顔
に、見える岩。
この画像では わかりにくいかな・・・
釧路より根室半島をめざします!
360度、すごく綺麗な景色でした!(^^)!
涙岩の見方を間違えてたK氏
ゴリラの横顔に見えたそうな・・(−−〆) フー・・
“ふじ”の女主人に
根室の花咲カニの美味しい所を紹介してもらったので
その店“いのつめ”のある 納沙布岬へ!
が、
もう5時でおしまいということで
明日朝早くにもう一度くることにして・・・
今晩の宿は、
ぬかりなく(^^ゞ 先に予約しておいた
ライダーハウス“お母婆”」へ!
ライダーハウス“お母婆”
居酒屋“お母婆”
←おかば と読みます。
とても寒い!
素敵な薪ストーブは飾りじゃぁありません。
しっかり、火が入れてありました。
女性オーナーの居酒屋。
外は「ん〜??」
でも、中は「こだわって手作りしてらっしゃるな!」
って感じの、なかなかしゃれたお店でした。
1人1,500円以上食べると
隣にあるライダーハウスは無料。
ここの料理がまたおいしい!!
期待してなかっただけに、驚きでした。
料理の写真を取り忘れたのが、とても残念・・・
盛り付けもすごくおしゃれだったのに・・・
二人でめいっぱい食べて 【3,800円】!
今晩の宿ゲット!(^^)!
K&F夫婦と男性ライダー1人だけでした。
(K氏はいびきがうるさくて、あまり寝れなかったそう・・
F美のじゃぁありませんよ!お気の毒^_^;)
女性部屋は1人でゆ〜っくり眠れました(^・^)